��月28日はなんの日でしょうか?
そう、サザン桑田夫妻の結婚記念日です。
ということで、本日は流山の河川敷グランド。
��チームが集ってのワンデートーナメント大会。球春到来まではまだまだの感がある底冷えのする日々、せっかちな草野球人にはありがたい催しです。
我チームは、出場するからには優勝しようじゃないかと、張り切った次第です。
結果は、準優勝。
いいところまで行きましたが、残念でした。
どうもダメですね、そういう雰囲気。
「ああ、やだ、やだ」となります。
「野球ごっこはやめようぜ」とついつい思ってしまう、ヤクザな男なのです、オイラ。
大人は、集合時間にパラパラと集まり、ドラム缶の炭火に手をかざし、前の晩に飲んだくれたスナックの姉ちゃんの噂話をネタに談笑するわけです。
これが正しい大人の試合前の姿。
河川敷には河川敷のマナーがあるんだそ、と言いたい。
さて、3試合の内容ですが、第1試合は大勝、第2試合は接戦を逆転勝ち。で、決勝戦で、かのチームに3−9で負け、という次第です。
それぞれ変化に富んでいて楽しめました。
ボクも第1試合に投げさせてもらい、満足な結果でした。
終了後はメンバーと「ポパイラーメン」へ。
「なんですか、それ?」
「わかるだろ、食ったらパワーがアップするラーメンだよ、学生ノリのガキどもを粉砕するのよ」
と言いつつ、チャーハンをオーダー。
「具の多いラーメンはラーメンじゃね〜んだよ」
本日のおまけ。
応援に来ていた女子がiPhoneを紛失したとかで、メンバーでグランド中を探す騒動に発展。
今時のiPhoneは命以上に大切です。
「ああ、あの恥ずかしい画像を誰かに見られちゃう」
結局iPhoneは見つからず仕舞いとなりました。
「ケニーさん、見つけたら彼女から個人的なお礼があるかもよ」
解散後、ひとり真っ暗になったグランドに戻りました。紛失したと思しき現場付近で電話を鳴らしたら、ひょっとしてiPhoneが光るかも知れないと。で、発見したらホットなお礼があるかも・・・
結果は、残念ながら…。
しかし、真っ暗な河川敷のグランドを歩くのはなかなかにオツでした。
��誰かをあやめたら、こういうところで後始末するんだな〜>などと想像しながら歩いていると、前方から灯りが急接近してきました。
「うわ〜おまえは八つ墓村か。おいおい、脅かすなよ〜、ここは河川敷だぞ〜。今ごろこんな場所を走らんでもいいだろ、ランナー」
ま〜、ビックリしましたが、こちら以上にランナーがビビってました。
♪あ〜 あたしのiPhone 南の風にのって 走るわ〜、チャンチャン