2024/07/01

古きを訪ねた今日このごろ


実は先月、コロナにかかってたんです。

かかったきっかけは推測できるんですが、ここで説明するのはやめときます。

ま、自分はかからないだろうという根拠のない自信のせいですね。

不注意。

以後、気をつけます。


…なこんなで闘病生活。

毎日、ひたすら寝てました。

24時間ほぼ目を閉じてますから当初は夢だと思っていたものが実は回想だと途中で気づきました。

小学生の頃からの人生をトレース。

脳の奥に潜んでいたアルバムを1ページ、1ページ…

いろんなことが思い出されました。
なかなかに貴重で面白い体験。
床に臥せっぱなしでなければできないですね。

人生の振り返り。

小学生時代の友人。
あの日に帰って謝りたい、切実に…。


あれから30年

2024/06/07

最近はソロ活動をしてます

 


声をかけていただいて

「ちょっとだけよ〜。あんたも好きね〜」

なんて言ってたら立て続けに…

週に2、3試合、するようになってしまいました。

草野球の審判です。

だんだん慣れてきて、ちょっと面白くなってきてます。

好きなんだな〜、ねっから。

打ったり走ったりしないから少しはラクかなと思ってたけど、ほどほどの緊張感で2時間立ちっぱなし。

意外と疲れるけど、でもま〜見知らぬ方々とのつかの間のひと時。

ソロ活動の気分で楽しんでます。

写真は2時間での延長戦でサヨナラゲーム。

平日の杉並区での一コマです。



2024/01/29

The Walker Brothers - MAKE IT EASY ON YOURSELF



しかしこの若さでこの歌声!

映像のない時代。
スコット・ウォーカーはもっと年配だと思いこんでいた。

こんな気分の週の始まり…
いつ聴いてもいい歌だな〜。

2023/09/18

レコード、CD、そして書籍など、もろもろ整理。マイお宝がけっこうあって悩む


シアトルから帰ってきたのが5月末。
ようやく日本の暮らしになれてきた、なんてね。

しかし暑さのせいもあるんだけど運動不足は深刻だ。
ただ単純に歩くこと、つまり散歩に面白みを感じないからついつい出不精になる。
困ったもんだ。


身辺の整理を始めた。
当初はシアトルに持参するレコードを探し始めたのがきっかけで古いレコードをチェック。
「お、意外と高く売れるかも」などとニヤニヤしながらリスト化していたのだが、結局はだ。
いつまでも飾ってないで早く始末しろと、改めて自戒してるわけだ。
墓場に持参できるものなどありゃしない。
あたりまえだ。
年取って足腰が弱くなったぶん、身軽にならないとな。
新しいチャレンジができない。


Amazonとメルカリに出品するための登録をした。
小銭稼ぎではない。
カッコつけるわけではないが欲しいやつに渡したい。

とりあえず「邂逅」入江泰吉仏像写真集を出品した。
もとは12,000円。
新品同様だから7,500円でどうだ。
どうかな、売れるかな。
もってけ泥棒!


「影響力の武器」
You Tubeで漫才師が宣伝したもんだから、再販されていい値がついている。
30年近く前に3,300円も出してよくぞ買ったものだ。
内容はまったく思い出せない。
こちらはバラしてスキャニングした。
読み返す気に少しなってる。

2023/03/06

つかの間のシアトル生活がスタート

 


カーリーが死んだのは
自由な時間をくれたのかもしれない…

…ってなことを思いながら
3月からシアトルライフ。

毎日ボーッとして時間が過ぎている。
単なる時差ボケだと思いたい。

写真はかつてのセーフィコ、現在のT-モバイルパーク。
4月の第1週にエンゼルスがやってくる。

大谷の登板日に行こうか、
ホームランを観に行こうか。
3連戦全部に行こうか。

ま、その前に
WBCをケガなく通過していただきたい。